
ブワーっと顔が急に暑くなったり、心臓がトカトカしたり、身体がダルくて起きれなかったり・・・
人によって症状は違いますが、これらは更年期障害の症状の一つです。
更年期障害に効果があるという「プラセントップ錠」はご存知ですか?
「プラセントップ錠」はサプリメントではなく、第2類医薬品で医薬品となりますよ。
プラセンタはもともとが更年期障害や肝機能障害の治療として使われているもの。
医薬品として市販のものは少ないので個人的に興味がありますね。
医薬品とサプリの違いは大きく2つ。
効果効能を記載していいか、副作用があるかないかです。
「プラセントップ錠」は、発疹が出たり、軟便もしくは便秘になったりする可能性もあるということなんですね。
後ほど、詳しく成分についてもお話しをしていきたいと思います。
それでは、プラセントップ錠の成分や効果、口コミなどを検証していきたいと思いますので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
Contents
「プラセントップ錠」の効果効能について見ていきますね。
効果効能を見てみると、滋養強壮,虚弱体質,肉体疲労・病後の体力低下・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・妊娠授乳期などの場合の栄養補給と書いてあります。
ようは、疲れた身体を元気にする!というところでしょうか。
プラセンタサプリを飲んでも同じように元気になれますので、ここら辺は同じなんだなぁと思いました。
更年期障害や自立神経についての効果効能は明記されていませんでした。
以前、更年期障害に効果があるとされる同じく第2類医薬品の「命の母A」を飲んだことがありますが、副作用を感じてしまい飲むのを止めてしまったことがあります。
医薬品は副作用が出る人もいるので、注意書きをしっかり読んでから服用したほうがいいですよ。
「プラセントップ錠」は医薬品扱いになりますので、もしかしたら副作用が出る人もいるかもしれません。
明記されているのは皮膚の発疹と消化器系では軟便、便秘です。
医薬品なので、これは仕方がないことですが、もし、「プラセントップ錠」を服用すると決めたならば、もしものときに備えて対処できるようにしておいたほうがいいですね。
販売元は株式会社富士薬品です。
一般用医薬品の販売精度に関する事項が明記されていますので確認なさってみてください。
http://www.e-fujiyakuhin.jp/hpgen/HPB/entries/5.html
Eメール e-shop@fujiyakuhin.co.jp
電話 076-465-7088(9:30~16:30 土、日、祝日と会社指定の休日を除く)
次は「プラセントップ錠」の成分を見ていきましょう。
絨毛組織加水分解物 600.0mg
チアミン硝化物(ビタミンB1硝酸塩) 6.0mg
ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6) 6.0mg
シアノコバラミン(ビタミンB12) 60μg
添加物として、:乳糖水和物、セルロース、無水ケイ酸、ヒドロキシプロピルセルロース、カルメロースCa、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、 マクロゴール、酸化チタン、カルナウバロウ、黄色4号(タートラジン)、黄色5号を含有します。
この数値は6錠飲んだときの分量ですね。
1日3回分けて飲むようになっていますが、ビタミン類などが入っていることを考えると食後に飲んだほうが良さそうです。
気になるのが添加物が多いこと。
「プラセントップ錠」は黄色い錠剤ですが、この黄色は天然色素ではなかったんですね。
添加物を気にすれば何も食べられなくなるかもしれませんが、個人的に着色料はいらないんじゃないかと・・・
これは個人の考え方の違いにもなりますが、母乳をあげているときにはあまり飲みたくない部類に入ります。
「プラセントップ錠」は男性が飲んでもいいと思いますよ。
滋養強壮効果がありますから、栄養ドリンクを飲むよりもいいと思いますね。
特に安い栄養ドリンクは飲めば元気になる気分にはなるかもしれませんが、一時的なものですし持続性がありませんよね?
それなら、医薬品を飲んでみてもいいのではと思います。
医薬品とはいえ、効果を感じる人と感じない人がいることがわかりました。
これはサプリメントでも同じことが言えますね。
自分に合うものを見つけられたらラッキーだと思います。
お試しするには値段が高いので、始めはサプリメントから試してみるのもいいかもしれません。
「プラセントップ錠」は大手ショッピングサイトのAmazonや楽天、ヤフーショッピングでも取り扱いがあります。
メルカリやAmazonなど個人が出品するショッピングサイトは消費期限が近かったりする場合もありますので注意が必要ですよ。
値段は240錠のもので最安値が5,300円ほど。やっぱり高いですね(驚)
「プラセントップ錠」は医薬品なので、効果を期待してしまいますよね。
効果を実感するにはやっぱり個人差があります。
プラセンタを摂取するのが初めてならば、まずは低価格のプラセンタサプリから試してみて、違うなぁと思ったら医薬品を試してみるのが金銭的にも負担がかからないのでは?
なので、合うならば続けたほうがいいと思いますし、身体が慣れてきたら他のものを試してみるというのもいいと思いますよ。
プラマニ栞の友人は50歳になって閉経を迎えてから、起きるのが辛くて寝てばかりいたようです。
しばらく、連絡を取ってなくて、気になって電話をしたら、「夜早く寝ても疲れが取れず昼も起きているのが辛くて、すぐ横になっちゃうんだよね・・・」と話してました。
ご主人から理解を得られなくて肉体的な苦痛だけでなく、精神的な苦痛もありサプリメントを勧めてみました。
今は、以前のような生活に戻ったみたいでホッとしています。
考え方は人それぞれ。この記事が選ぶための参考になれば嬉しいですね。
同じカテゴリー「プラセンタにはどんな効果がある?」の一覧
ブワーっと顔が急に暑くなったり、心臓がトカトカしたり、身体がダルくて起きれなかったり・・・ 人によって症状は違いますが、これらは更年期障害の症状の一つです。 更年期障害に効果があるという「プラセントッ […]
高齢出産で無事に赤ちゃんが生まれたのは嬉しいけど、産後、肌荒れが酷くて悩んではいませんか? 周りのお母さんたちはキレイな人ばかりで、自分ばかり肌がボロボロで鏡を見るたびにショックを受けてしまうことって […]
涼しくなってくると手や足の先が氷のように冷たくなったりするのに、夏になると暑がりで汗をいっぱいかいてしまうなんて悩みはありませんか? そんなあなたは、自律神経のバランスをとるのが困難な状況であるかもし […]
最近、いつもつけているはずの化粧水が合わなくなって、肌がヒリヒリとしてかゆみが出るようになったりすることはありませんか? 肌がヒリヒリとしてかゆみが出るようになってきたならば、乾燥肌が原因で敏感肌にな […]
20代のときは胸にハリがあって、ツンと上も向いていたのに、妊娠出産後に胸が垂れ下がり、もう少しハリがあったらなぁと思うことはありませんか? 20代はハリもあって上を向いていた胸は、30代になってくると […]
人気記事ランキング
馬プラセンタサプリの中でも根強い人気なのが、馬プラセンタTp200ですが本当に効果があるのでしょうか? 良い点も悪い点も知った上で購入したいですよね。 馬プラセンタTp200は、国内産のサラブレッドを […]
FUWARI(ふわり)プラセンタを実際に購入してみました。 FUWARI(ふわり)プラセンタは、株式会社はぐくみプラスが販売している豚プラセンタなんですね。 女性ならば、いつまでもキレイでいたいと思う […]
DHCのプラセンタサプリをドラッグストアで購入してみました。DHCのプラセンタサプリは楽天やアマゾン、LOHAKOなど、ネットショップでも購入することができます。ネットショップでは、ドラッグストアで購 […]
プラマニ栞目線で実際に飲んで効果があったランキングです。 ここでご紹介しているプラセンタサプリは、発売されてからずっと人気のものばかり。 その理由は価格と品質にありますよ。 今や定番商品と言ってもいい […]
ダイエットを成功させたい!そのためにランニングやスイミングなどを一生懸命に頑張っているのではありませんか? 確かに有酸素運動は筋肉を付けるために必要なことかもしれません。 ですが、有酸素運動をすること […]
記事ランキング