
韓国は美肌の持ち主が多いと思いませんか?しかも、若い人だけではなく、おばさんになっても、おばあさんになっても、とにかくお肌がキレイな人が多いです。
同い年なのに、老け顔の原因であるくすみや毛穴、シワなども少ないのは凄いと思いませんか?
韓国に美肌が多いのは、韓国の食生活やお茶も美肌になるヒントになると思います。
老け顔改善見習いたいこともありますので、参考にしてみてくださいね。
韓国というと、キムチと焼き肉のイメージですね。でも、これはあくまでも観光用としてのイメージです。
実は韓国では、発酵食品を積極的に摂っています。例えば、キムチや韓国味噌なんかは食卓に毎日のぼっています。
発酵食品は、素材の栄養価がUPするほか、乳酸菌も増えるので、腸内環境も整えられますよ。
そして、焼き肉といっても日本の焼き肉とは違い、肉と一緒に必ず大量の野菜も一緒に頂きます。
>>老け顔改善にはビタミンが必須!積極的に摂りたい食べ物とは?
日本人の野菜摂取量は足りないといわれていますので、韓国の食生活を見習う必要がありそうですね。
韓国では、お茶にもこだわりがあります。
日本でもお茶は飲みますが、韓国のお茶は果物を使った甘いお茶もありますが、漢方を煎じて飲むようなものもありますね。日本でもよく知られているのは柚子茶やナツメ茶でしょうか?
韓国にはお茶の専門店も多く、発酵系のお茶を飲むこともできますし、濃縮タイプを購入して自宅でも飲むことが多いとか。
韓国のお茶は効果もさまざまで、疲労回復、ダイエット、デトックス、美肌などがあり、美容にも健康にもいいですよね。
プラマニ栞は、冬になると柚子茶、ナツメ茶をよく飲みます。体も温まりますし、風邪をひきにくくなりますよ。
韓国の食生活やお茶は、日本人も見習いたいと思うことがいっぱいありますね。
老け顔改善には、食生活などの内側からの改善が必要だと改めて思いました。
プラマニ栞もそうですが、毎日が忙しくて、なかなか自分に手をかけてあげられない日もあります。食事も家族に合わせてしまうことも多いので、今日は野菜が足りなかったかな?と思うこともしばしば・・・
プラマニ栞は足りない栄養素を補うために、毎日サプリメントも摂るようにしています。
なかなか自分に手をかけられない・・・でも、いつまでもキレイでいたいなら、中からのケアをしっかりしていきましょう。
同じカテゴリー「食で老け顔を改善」の一覧
カモミールはいろんな呼び名があるのをご存知ですか? カモミールは「医者の薬」「マザーハーブ」「植物のお医者さん」「グッドナイトティー」など。これらの名前からわかるように、ヨーロッパでは古くから民間薬と […]
ココナッツオイルは今やテレビでも取り上げられるくらい、大人気のオイルです。 なぜココナッツオイルがこんなに人気があるのでしょうか? ココナッツオイルは食べても塗ってもいいオイルで、特に、ココナッツオイ […]
肌の透明感って大事ですよね。 お肌がくすんでしまうと、疲れて見えたり、不健康に見えてしまったりと、老け顔の原因になってしまいます。 お肌の透明感をUPするには、鉄分をしっかり摂ることが大事です。鉄分を […]
韓国は美肌の持ち主が多いと思いませんか?しかも、若い人だけではなく、おばさんになっても、おばあさんになっても、とにかくお肌がキレイな人が多いです。 同い年なのに、老け顔の原因であるくすみや毛穴、シワな […]
トマトはダイエットに効果があるということで、一時はスーパーでも売り切れになったことがあるほど、女性にとっては嬉しい効果のある食材ですね。トマトには、ダイエットだけでなく、美容にも優れた効果がいっぱいあ […]
人気記事ランキング
馬プラセンタサプリの中でも根強い人気なのが、馬プラセンタTp200ですが本当に効果があるのでしょうか? 良い点も悪い点も知った上で購入したいですよね。 馬プラセンタTp200は、国内産のサラブレッドを […]
FUWARI(ふわり)プラセンタを実際に購入してみました。 FUWARI(ふわり)プラセンタは、株式会社はぐくみプラスが販売している豚プラセンタなんですね。 女性ならば、いつまでもキレイでいたいと思う […]
DHCのプラセンタサプリをドラッグストアで購入してみました。DHCのプラセンタサプリは楽天やアマゾン、LOHAKOなど、ネットショップでも購入することができます。ネットショップでは、ドラッグストアで購 […]
プラマニ栞目線で実際に飲んで効果があったランキングです。 ここでご紹介しているプラセンタサプリは、発売されてからずっと人気のものばかり。 その理由は価格と品質にありますよ。 今や定番商品と言ってもいい […]
ダイエットを成功させたい!そのためにランニングやスイミングなどを一生懸命に頑張っているのではありませんか? 確かに有酸素運動は筋肉を付けるために必要なことかもしれません。 ですが、有酸素運動をすること […]
記事ランキング