
使い捨てカイロは通年を通して大活躍しています。
プラマニ栞は極度の寒がりでして、使い捨てカイロを夏場はクーラーが効きすぎて辛いときに、冬になれば、それこそ毎年お世話になっていますね。
寒いときは、余計に顔のくすみが気になったりしませんか?
顔のくすみに効果的なカイロの貼り方がありますので、あなたもぜひ試してみてくださいね。
寒さを感じると、顔もどんよりしてしまい、メイクをしてもくすみは隠せません。
寒いと血行が悪くなるために、肌の細胞に十分な栄養が届かなくなります。お肌に栄養が届かなくなると、ターンオーバーも遅くなり、古い角質がいつまでもはがれ落ちないので、さらにお肌がくすんでしまうんですね。
例えば、お風呂に入ったあとのお肌は、透明感があると思いませんか?これは血行が良くなったために、お肌のくすみが改善されるからです。
体が温まるとくすみが改善されるという、わかりやすい例ですよね。
全身の冷えにおススメな場所は、なんといっても大椎(だいつい)です。
首の付け根を触ると、ポコッとした骨があるのですが、おわかりになるでしょうか?ここが大椎なんですね。
プラマニ栞は、大椎がツボだということを知りませんでしたが、大椎に使い捨てカイロを貼ると、首こりや肩こりも楽になりますし、寒くてゾクゾクするときも、本当に全身が温かくなりますよ。
そして、ちょっとした豆知識なのですが、シャワーで体を温めたいときも、大椎にシャワーをあててあげると、全身が温まりますよ。時間がなくてお風呂に入れないときは、大椎を温めてあげてくださいね。
下半身が冷える女性も多いですね。
そんなときは、仙骨に使い捨てカイロを貼るのがいいですよ。仙骨とは、ちょうどお尻の尾てい骨の上の辺りです。
仙骨を温めてあげることで、リラックス効果もありますし、内臓を温めることにも繋がります。便秘で悩んでいるならば、仙骨を使い捨てカイロで温めてくださいね。
女性にとって、寒さは体にいろんな弊害を及ぼします。使い捨てカイロを貼ることで、一時的に冷えによるくすみを解消することはできますが、根本的な解決にはなりません。
お肌のくすみを根本的に解決するには、食生活や生活習慣を改善することが大切ですね。加えて、サプリメントを毎日飲むことも効果的です。
冷えを改善することで、くすみの他にも老け顔の原因となるシミやしわも改善することにも繋がりますよ。
同じカテゴリー「老け顔を解消するには?」の一覧
年々、深くなっていくほうれい線。 どうにかしたいと思うものの、なかなか改善しないなんて悩みはありませんか? ほうれい線が消えれば見た目年齢もグッと上がり、若く見えるのも事実。 ほうれい線を改善する方法 […]
ヒートショックプロテイン入浴法はご存知でしょうか? 年齢を重ねるとともに増えてくるシミやしわ。 「ヒートショックプロテイン入浴法」を週に2回ほど行うことで、血管が若返りシミやしわがなくなるというのです […]
突然ですが、両手で顔を触ってみてください! 顔は温かいですか?それとも冷たいでしょうか? 顔が冷たかったあなたは要注意ですよ。 顔が冷たいと感じるならば、重い冷え性なのかもしれません。 本来、顔は血行 […]
リガメントほぐしを2週間続けてみたけど効果がなかった・・・なぜ効果がないのかわからないと思ってはいないでしょうか? リガメントほぐしは、サフォクリニックの松宮敏江ドクターが考案した1日たった2分だけで […]
加齢とともに柔軟性も失われていきます。 あなたは毎日、運動をしていますか?ストレッチは有酸素運動のような効果はありませんが、体の柔軟性があるのとないのでは大きな差があることはご存知でしょうか? >>老 […]
人気記事ランキング
馬プラセンタサプリの中でも根強い人気なのが、馬プラセンタTp200ですが本当に効果があるのでしょうか? 良い点も悪い点も知った上で購入したいですよね。 馬プラセンタTp200は、国内産のサラブレッドを […]
FUWARI(ふわり)プラセンタを実際に購入してみました。 FUWARI(ふわり)プラセンタは、株式会社はぐくみプラスが販売している豚プラセンタなんですね。 女性ならば、いつまでもキレイでいたいと思う […]
DHCのプラセンタサプリをドラッグストアで購入してみました。DHCのプラセンタサプリは楽天やアマゾン、LOHAKOなど、ネットショップでも購入することができます。ネットショップでは、ドラッグストアで購 […]
プラマニ栞目線で実際に飲んで効果があったランキングです。 ここでご紹介しているプラセンタサプリは、発売されてからずっと人気のものばかり。 その理由は価格と品質にありますよ。 今や定番商品と言ってもいい […]
ダイエットを成功させたい!そのためにランニングやスイミングなどを一生懸命に頑張っているのではありませんか? 確かに有酸素運動は筋肉を付けるために必要なことかもしれません。 ですが、有酸素運動をすること […]
記事ランキング